09日 1月 2025
伊予富士 令和7年1月5日(日)
******************** 【伊予富士(1756m)】 日 時 / 令和7年1月5日 参加人数/ 6名 タイム / 6:33 距 離 / 5.8km ******************** 新年は富士山!ということで、登り初めとして伊予富士へ行ってきました。...
24日 12月 2024
七宝山 山系分水嶺 ウォーク ① 令和6年12月22日(日)
参加者 17名 昨日の夕方の風と雨 それに寒さと厳しい 天候が予想されリーダーから中止指令を期待したのですが 当日は 何とか お天気で良かったです
20日 12月 2024
堂ヶ森山行   令和6年12月15日(日)
昨年も同じ頃、雪の堂ヶ森に挑戦しましたが、あと少しというところでタイムアップ。 今年はリベンジできるか不安でしたが、メンバーの皆さんのお陰で無事成功しました!!!
20日 12月 2024
飯道山〜御在所岳 令和6年12月7〜8日
滋賀県の飯道山〜三重県の御在所岳へ8名で1泊2日で行ってきました。 1日目 朝観音寺を出発して、甲賀の里の飯道山へ登る前に"かまーとの森”という素敵なところでランチを食べ、飯道神社から飯道山へ登りました。 雲の切れ間から琵琶湖が輝いていました。 2日目 御在所岳方面はあやしい雲行きだけど、雨は上がるとの天気予報を信じて、登山口へ到着!...
17日 12月 2024
讃岐山脈トレイルVOL2(六地蔵~曼陀)令和6年12月14日(土)
六地蔵峠と曼陀峠の2グループに分かれて交差縦走をしました。 これは、六地蔵です。
10日 12月 2024
讃岐山脈トレイル vol.1 令和6年11月30日(土)
********************   【讃岐山脈トレイル vol.1】   日 時 / 令和6年11月30日(土)   参加人数/ 19名(うち、会員外1名)   タイム / 6:03   距 離 / 13.7km ********************
08日 12月 2024
あけぼのスクール赤星山講習会 令和6年11月24日(日)
新しい会員メンバーも増え、前回好評だった荻田さんによる第2回赤星山講習会が11名(内7名初)参加のもと実施された。講習会に参加した新しいメンバーだけでなく長年経験しているメンバーからも「荻田さんの長年の登山経験に基づいてなぜそうしなければいけないのかが論理的に理解できました。これからの山行に役立ちます」という感想が多かった。
03日 12月 2024
二人で小豆島吉田の岩場でのロッククライミングに行ってきました。 天気は晴れ、風も無く、コンディションはとても良かったです。 H.Y
26日 11月 2024
個人山行 庵治町里山七座 令和6年11月25日(月)
初めての庵治町。庵治の里山と映画(セカチュー)ロケ地を歩く計画書を見ても7つも山があるのかな?映画のヒロインは誰だったかな?写真館と海、髙松空港位しか思い出さない。庵治て、石?お墓の?て感じで想像がつかないま ま、今日になった。 早朝、6時15分、ナビを庵治観光ホテルに合わせて出発 スタートとゴールは庵治観光ホテルだ
19日 11月 2024
第43回五色台クリーンハイキング 令和6年11月10日(日)
第43回五色台クリーンハイキング 香川県勤労者山岳連盟主催による清掃活動があり観音寺あけぼの山の会からは15名が参加しました。 担当の白峰寺~一本松の区間を4班に分けて清掃活動をしました。 45ℓのゴミ袋にペットボトル10本以上まとめて入ったものが捨てられており開封されていないものもありました。...

さらに表示する