29日 3月 2023
赤星山の春のお花を見に行きました。
28日 3月 2023
昨年計画していた阿佐尻山、雨天のため順延となり、丁度福寿草が咲いている今の時期に再トライとなった。 しかし、今度はリーダーが体調を崩し、残念だが一名欠員で決行。 439街道から少し入った、堀切大師堂に車を止め登山開始。
14日 3月 2023
Hくんの計画で毛無山へ行って来ました。ハート型の軌跡が残るバリエーションルートです。雪がまだたくさん残っていましたが、ぐずぐずの雪でちょっと大変でした。
09日 3月 2023
熊野古道 中辺路を歩いて熊野本宮大社へ 3月4日(土)~7日(火) まだ3月初めだというのに全行程春の暖かな陽ざしに恵まれ、熊野古道の歩きは苦しいながらも楽しい山行でした。 4日(土)...
06日 3月 2023
高清水トレイル~大畝山~御林山 伯州山 赤和瀬 2月26日 晴時々曇り 登山開始9:00~高清水10:05~大畝山10:26~御林山11:09~下山13:00 当初は那岐山の計画だったが、岡山在住のリーダーの山友からの情報によると、那岐山は状況が良くなさそうとの事、そこで+急遽高清水に変更となった。...
21日 2月 2023
2月8日(水)にY隊長の下、七宝山中央登山口から父母ケ浜に抜けるコースを歩きました。...
19日 2月 2023
岡山県真庭市にある標高954mの櫃ヶ山に登って来ました。櫃ヶ山は湯原富士とも呼ばれる美しい形の山との事。当日は先々日?に降った新雪があり、登りは雪を踏みしめる感触がなんとも心地よく最高でした。また山頂からの眺望は良く眼下に湯原温泉を見下ろせ、北に蒜山三座を見ることができました。(大山は残念ながら雲の中)...
16日 2月 2023
丸笹山雪山テント泊を楽しんで来ました。私にとっては初めての雪山テント泊でしたので、あれもこれもと荷物が多すぎて何度も何度もザックに詰め直しで少々疲れ気味に当日を迎えました。(これも結構楽しい作業ではありましたが…)
31日 1月 2023
皿ケ嶺に行って来ました 先週の寒波で山は雪間違いなし 桜三里のPAでも香川じゃめったに見ないような雪が降り私たちを迎えてくれました。 さすが四駆 風穴の下の駐車場まで楽々あがって行きます。