白山(2,702m) 令和7年7月25日(金)〜27日(日)

令和7年7月25日(金)〜27日(日)

天候:晴れ  参加者:13名 距離:12km

標高差:1,500m

 

25日(金)8時事務所を出発 淡路島経由で舞鶴若狭自動車道へ、そして北陸自動車道へ進み途中通り雨に合いましたが、15時無事春風旅館に着きました

夕食は地元の食材を使った料理で美味しかったです

26日(土)登山者が多い様なので時間を早め3時30分に出発し、3名がチケット購入やバスの乗車順を並んでくれたのでスムーズに登山口の別当出合へ着く事ができました

登山口は登山者が多くて数珠つなぎ状態だったので無理せず「ゆっくり登山」ができ、サンカヨウの青い実やキヌガサソウやチングルマやイワカガミやクロユリなど花の写真が撮れ周りの景色も堪能でき、心配していた高山病にもなりませんでした

室堂で昼食後お池めぐりへ出かけました

途中水屋尻雪渓では雪を踏み締めながら渡っていると冷蔵庫の中にいるような冷気が漂って気持ちよかったです

27日(日)3時30分御前峰へ向けて出発

登山者のライトが1本の道になり山へそして星空へも繋がって素敵でした

寒い山頂では徐々に夜が明けてきて、北アルプス山脈など周りの山々が見えてきて御来光も見えました やっぱり違うわぁ山頂から見るのは、登って良かった!

朝食後はひたすら下山あるのみ 

石段が多く足に負担があって大変だったけどいい山行でした

I.K